MILITARY JIMNY MANIA!! (21)

 
 NEWパワーエキスパンダーPE-2SS MK-U

 

   
 現在ワコーのC.D.I.であるCD-1200BLを気に入って取り付けています。
 実際に9000rpmを越えるようなエンジンではC.D.I.が理想なのですが、純正でC.D.I.を使わないのは高価なことと、低回転域では火花の持続時間が少なくなってしまうという欠点のため充分な着火ができず、点火時期の制御が難しいということがあります。
 しかし、ワコーにはこの点火時間を延長するためのモジュールが開発されていて、パワーエキスパンダーという名前で販売されています。
 ですので、このCD-1200のイグニッションシステム自体、もともとパワーエキスパンダーを含めたものが本来の姿だと思います。

 パワーエキスパンダーの効果については以前SJ10にパワーエキスパンダーPE-3(旧型)を取り付けて感動した記事に詳しく書いていますが、現在のJA11にCD-1200を取り付けてからというもの、このNEWパワーエキスパンダーPE-2SS MK-U(当機種専用)をオークションなどで探していても中古で入手することが出来ず、どうしても我慢できずに新品を買ってしまいました(大汗)。
 


 中古派の私としては不満ですが新品しかなかったんだよ〜。
 取り付けは簡単です。CD-1200から出ているカプラとコイル・イグニッション配線との間の配線に入れます。
 コイルは今までウルトラのコイルを使っていましたが、今回NEWパワーエキスパンダーを介するのでMSDのブラスター2コイルに換装します。今回はレジスタは不要です。
 また、NEWパワーエキスパンダーPE-2SS MK-Uにはノーマル復帰用のカプラがついています。しかしこれを使ってノーマルに戻した際は、ブラスター2ではどうしてもインピーダンスが低すぎてしまうため、レジスタは配線せずに残しておくことにします。
 で、走行してみました。さすが!トルク上昇は文句なしです。C.D.I.の欠点をうまくカバーする部品ってMSDに代表されるマルチスパークを除いてはおそらくこれしかないでしょう。メーカーがシステムとして販売するのも決して大袈裟ではないと思います。
 でも、でもですよ?私は思うのです。これって、今となってはWAKOのC.D.I.では当然の組み合わせであって、最初から本体に組み込んで販売したっていいんじゃないのでしょうか!??。

 旧型から別販売だったし、ケースの変更もしなきゃいけないので今更なのかもしれませんが、是非検討していただきたいものです。

 数々のC.D.I.レポートをいただいているNさんから非常に興味あるコメントを頂きました。「番外編 各種C.D.I. を(欧州車)につけてみたら(7)」を見てください。
 

 

 

econoトツゲキステンレスマフラー

 

 

 
 なんだか自分的にやり尽くした感のあるミリタリージムニーJA11ですが、いきなりマフラーが欲しくなりました(笑)。

 エキゾーストマフラーってオークションで探すと結構お安くあるのですが、私が欲しいのはパワーアップして静かなタイプです。
 で、いろいろ調べてみると、有名どころから無名メーカーまで数社からJA11のマフラーがリリースはされているものの、パワーがどうとかいうインプレはいまひとつ見つけることができません。
 で、唯一明確なデータを提示しているのがアピオさんのエコノトツゲキステンレスマフラーでした。

http://www.rakuten.co.jp/apio/449511/450499/632104/
 (リンク切れを防ぐためキャッシュを置いてます)
 

 とりあえず拡げてみます♪
 アピオさんではパワーチェックのグラフで純正マフラーとの比較がなされています。
 ノーマル計測馬力51.2PSのところに対して55.8psまでスープアップするとのこと。
 気になる音も従来タイプのマフラーにサイレンサーを装着した時よりも静かだそうで、当然保安基準適合品であるとのことからこの製品に決定しました。

 で、値段も値段なので奥さんには内緒で購入(汗)、家だとバレてしまいますので仕事場に持っていって取り付けてみます。取り付けカンタン、10分もあれば十分です。 
 あぅ・・大きなサイレンサーが自作の車体からはみ出していて、OD車体のデザイン的にかなり不釣合いです。
 ・・ついでに車体後部の自作チャンネル部分にも干渉してるし。これはステーを延長して対処してと・・。ううーん・・あまりにピカピカなのでOD色の車体色に全く合ってないし。これじゃなおさら目立つのでさすがに鈍感な奥さんにもすぐにバレてしまいそうだし(大汗)。

 ・・これはあとでサイレンサーをつや消しの黒で塗装することにしようっと!(←モロバレ必至)。

 に・・似合わん・・・・(=_=;;)
 
 まぁ、とりあえず細かいことはこの際気にしないことにしてエンジンスタートします。

キュルキュル(←セルの音)ガボオォォォォォー・・(涙)

 ・・うぅぅ。重低音ですがとってもうるさいです(泣)。それもかなり。夜に帰宅したらご近所から苦情が出そうです。

 ですが悩むのは後にして車に乗り込んで走行テストをしてみることにします。
 おぉぉぉ。胸のすく加速感。きっとトルクアップしてます。さらにエキゾーストノートのせいもあって随分早くなった気がします。パワーグラフも決してウソではないかも。 おまけにクラッチの継ぎまでよくなった気もします(多分関係ないけど)。

 しかし!!これは百歩譲ってもジープの排気音ではありません。族車かスポーツタイプの車ならともかく、こんな排気音の軍用車が世の中にあるわけないです。大体、車内で会話も出来ません。ラジオも聞けません。とても長時間は耐えれそうにありません(泣)。
 
 多分、こんなにエキゾースト音がうるさいのは触媒が無いせいもあるでしょう。JA11も2型からはでっかい湯たんぽみたいな触媒がついていますのでそこでかなり消音効果もあるはずですが、この車は元々初期型なのでついていません。

 さらに最も大きな原因は、内装が全く無い隙間だらけのボディのせいでしょう。
 普通のバンなら少なくとも消音効果のある内張りはあるし、幌車にしたってこんなにあちこち隙間は無いし。
 走るとFRP製のキャノピーにエキゾーストノートの重低音が共鳴して唸ってしまってます(汗)。

 でも、せっかく買ったマフラーなのでなんとかならないか調べてみます。アピオの別売インナーサイレンサーは形状が異なるために装着できないようですし、その排気口の複雑な形状から市販のインナーサイレンサーも無理のようです。
 フロントパイプとの間に入れるフランジサイレンサーも考えましたが、リアに取り付けるインナーサイレンサーほどの効果は全く期待できないようです・・。


 ・・・で、数時間悩んだ末に私は決意しました。

 「仕方がない・・。純正に戻そう・・(ノ_・、)  。」

 取り外しもカンタン10分です(汗)。梱包した後、オークションに出そうかなあと考えていてふと思いつきました。「・・そうだ!ジムニー乗りの後輩に売りつけよう(←悪魔)。」

 早速H8年のJA12W乗りの職場の後輩に打診します。

 私:「昨日届いた超有名メーカー製 、超高性能の新品マフラー!取り付け工賃サービス、
   給料日払い5千円引きでどやっ!?
(←半分脅迫)

 後輩:「うぅぅ・・・(泣)、買わせていただきます・・。」

 即時取り付け。JA12にこれを着けるにはフランジのちょっとした加工とステー延長が必要でしたが、問題のエキゾーストノートもJA12の30ボディにはとっても似合っていて、さらに触媒があるためか程よく心地よい音になっていました。

「・・・・ありがとう、後輩!!(=´ー`)ノ_」


 ・・・でも即刻処分出来てよかったわ・・・。5千円は勉強代として・・。 まあ、奥さんにもバレずに済んだし(爆)。

 

 

    次のページへ

    前のページへ

    トップに戻る

inserted by FC2 system